-
-
こりゃ気持ちいい~ 正真正銘源泉かけ流し!小川温泉だよ「富山県朝日町」
歩いて10分。露天風呂に入ろう! 大好きな小川温泉。 地元民は気軽に行ってしまう小川温泉だが、世間では秘湯とかいわれてるらしい。 こんなにしょっちゅう行ってるのに、今まで秘湯とよばれるゆえんの露天風呂 ...
-
-
近所で発見!イグアス(もどき)
2006/05/21
今日も小川温泉に向かってたら、いつも見てる川が増水してて そのうっそう具合がまるでプチイグアスの滝!(世界三大瀑布のひとつ) 本物にはなかなか行けないけど、 近所で南米気分だ〜。 イグア ...
-
-
なるほど!ナンバーつけ
2006/05/17
生まれて初めて自分の手で車にナンバーをつけたよ 5代目の車の手続きで陸運局というところに行ってきたよ。 (中古車を買ってナンバーを変えた) 書類を何枚も出さなきゃいけなくて、何回も質問し ...
-
-
子供の日に思う
2006/05/05
この日になると延暦寺で食べた“かしわ餅”を思い出す。 それは当時旅人の私に現地の友達が用意してくれたもの。 その気づかいがめちゃめちゃうれしかった。 私もそんな人になりたい。
-
-
初しんきろう!!!!!!!「富山県魚津市」
蜃気楼って見たことある? 富山県の魚津市近辺の海岸沿いでGW頃に見ることができるんだよ。 でも富山に住んでるからってそんなに見れるもんじゃないんだよ。 私だって、蜃気楼メール(蜃気楼が出ると届く ...
-
-
だるま寺に行ってみた「群馬県高崎市 少林山達磨寺」
目立ちすぎるぞ!その看板 前から気になってただるま寺。 今回近くを通ったので、ついふらふら~っと行ってしまいました。 道沿いの看板からして、只者じゃない感ハンパない。 山寺っぽい山門のその先には〜 ハ ...
-
-
自慢の桜「富山県朝日町 舟川べり」
うちの町には自慢のさくら名所がある。 っていっても行ったのは久しぶりなんだけどね。(子供の時に行ったっきりだったかも) 何年か前に“婦人画報”に紹介されたらしく、セレブ~な方からも 「あそこどう行った ...
-
-
つくしにょきにょき
2006/03/28
つくしって食べた事ある? 茹でてゴマあえにして食べたりするんだって。 天ぷらも美味しそうだなあ。 その辺のもの採って食べれるってすごいよね~。 でもホントはそれがあたりまえなんだよね。 人間だけが「え ...
-
-
効くね~、ごくらくの湯「富山県富山市 水橋温泉」
ものすごい温泉発見!!! 値段の安さ&天然温泉っていう言葉にひかれて ついふらふらっと行ってみたんだけど、 思ってたよりも小さい浴槽&サウナなしでがっかり。って思ってたら 露天に入ってび ...
-
-
ザ・雅楽倶(がらく)「富山県富山市春日」
全国でも10本の指に入ると噂のリバーリトリート雅楽倶(がらく)でランチしてきたよ。 なんと昼からおひとり様5,000円!! (ランチ+温泉入浴) まー今回はもらったクーポンがあったのでタダでしたが。 ...
-
-
初、富山地鉄
2005/12/28
久しぶりに電車に乗った。 しかも初めての「富山地鉄」(立山方向に行く路線)。 この富山地鉄、めちゃめちゃ渋い。 単線、電車は古い、ホームは細い、駅はなくて待ち合い小屋(富山市へん)、駅員さんいない、本 ...
-
-
フライフィッシング初挑戦!「長野県白馬村 ニレ池」
秋晴れの白馬「ニレ池」でフライフィッシング初挑戦! まずはフライ(疑似餌、虫っぽく作ってある)に感動! なるほど、虫っぽい。 うまくできているもんだなあ! (女子はあんまり知らないと思うので一応、 ...
-
-
とろ〜りシュークリーム「長野県白馬村 スイートショット」
白馬には本当にたくさんのケーキ屋さんがある。 今回はその中から、友達オススメのケーキ屋さん「スイートショット」に行って 大好きなシュークリームを食べてきたよ。 ふわふわの皮の中には とろ〜りクリームが ...
-
-
畳敷きの温泉だよ「富山県朝日町 小川温泉展望閣」
地元の温泉“小川温泉”の別館(?)“展望閣”のお風呂に初めて入ったよ。 高台に建ってて、お風呂が最上階にあるので、 お風呂からの眺めが自慢の宿だ。 (お湯は小川温泉元湯から引いてるよ) もちろんそれも ...
-
-
だらだら立山登山の会「富山県立山町 雄山」
以前から計画してただらだら立山登山の会ですが、 日曜に開催予定だったところを雨が降りそうってことで急きょ土曜に変更。 当日の朝連絡したにもかかわらず参加者全員(5名)が無事立山登山に成功!! おめでと ...